太陽風オーケストラギタリスト:シンガーソングライター:Tシャツデザイナー: 伊集タツヤ ブログ
てぃーだブログ › 伊集タツヤ ハダカノツキ › 信州:上田 2011 9 18
USTREAM配信してます!ライブな映像を突然配信します!

2011年07月13日

信州:上田 2011 9 18

信州:上田 2011 9 18

もうひとつ!↓↓↓↓↓↓


8月21日(日)
民謡唄者たーだーのギター弾きます!!
  ☆かりゆしの宴☆
届くといいなぁ~ぼくのうた
 ただひろ×伊集タツヤ

日時:8月21日(日)
OPEN 19:00~
START 20:00~

前売り 1500円
当日  2000円
学生  1000円
(中学生以下無料)

場所;那覇市首里崎山・アルテ崎山喫茶
(那覇インターチェンジ近く)

たーだー (與那嶺 眞裕)
 1991年生まれ。浦添市出身。首里東高校出身
幼少期より父の影響を受け三線を玩具に遊び育つ。小学校5年生の時より親戚の紹介で民謡歌手の久高友吉氏に師事。古典音楽は安冨祖流古典音楽師範・上原睦三氏に師事。
高校時代は学校のイベントにも出演。
現在、沖縄国際大学総合文化学部日本文化学科に在籍。
沖縄県内を中心にライブ活動を展開中。

2003年 琉球民謡保存会より新人賞を受賞。
2004年 琉球民謡保存会より優秀賞を受賞。
     豊見城民謡のど自慢大会 優勝。
    グランドチャンピオン大会 技能賞受賞。
 全島ナークニー大会2003予選突破本戦出場。
    琉球フェスティバルin沖縄に出演。
    旧正ラジオ番組『民謡大行進』に出演。
   
2005年 琉球民謡保存会より最高賞を受賞。
  全島ナークニー大会本戦出場。
    第一回友絃会公演『結び絃』出演。
    第三回競演の島うた大会 奨励賞受賞。
   
2006年 上原睦三氏に師事。
    第四回競演の島うた大会 奨励賞受賞。
    日本民謡フェスティバル2006                     第二回沖縄民謡選抜大会奨励賞。

2007年 三線大交流祭三線早弾きグランプリ                      第三位。
    全島ナークニー大会2007 奨励賞(沖縄市観光協会会長賞)
    正月番組民謡紅白歌合戦2008 オープニング地謡で出演。

2008年 第5回本部ナークニー大会 奨励賞受賞。
    第一回汗水節大会 奨励賞受賞。
    二見情話大会出場。
    日本民謡フェスティバル2008 沖縄民謡選抜大会 優秀賞(準優勝)
    琉球民謡保存会20周年記念公演に出演。
    琉球民謡保存会より教師免許授与。
    正月番組民謡紅白歌合戦にゲスト出演。
2009年 第44回琉球古典芸能コンクール三線部門 新人賞受賞。
    第32回浦添てだこまつりゲストコンサートにてライブ出演。(てーげー永い)
    シルバーウィーク企画那覇市ロワジ-ルホテルにち5日間単独ワンマンライブ。
    沖縄空手道世界選手権大会エンディングセレモニーにてライブ出演。
    
結婚式や敬老会、デイサービスでのライブなども行っています。





Posted by 伊集タツヤ at 02:40│Comments(3)
この記事へのコメント
イジュさん、ありがとうございます。

そして、このブログをご覧の
心優しき皆々様、
なにとぞよろしくお願い致しますっっ!!
Posted by ODAMON at 2011年07月13日 03:48
おじゃまします
楽しみにしてますので盛り上がりましょ(^_^)v
Posted by ばん at 2011年07月13日 20:27
先日の サザンバンド行けなくて 残念でした (涙 泣)
盛り上がったでしょうね

そんなブログを覗いてみたら  唄者与那嶺君のライブの
ギターを 快くお引き受けいただいただけでなく 細かい
プロフィールまで 載せて告知をしていただいて感謝です

伊集君の 人を想う気持ちが良く あらわれていて 涙が・・・
どうぞ よろしくお願いします
一緒に ご飯食べましょうね 楽しみにしています

              アルテ  美也子
Posted by sindi:美也子 at 2011年07月14日 16:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。