
2010年11月17日
東京ミュージシャン事情
風邪をひいた唄うたい伊集タツヤです(爆)
ちゃんぷるーが終わり安心したのか、てか、安心出来る状況じゃないし、あれも〜これも〜あ〜〜〜。。。
本日はもうすぐ新潟のイベントに出演する我ら「三位一体」リハーサルをして来た。うほほい、いい感じにまた新しい試みで、鳥肌もんです。
これは凄く楽しみ!!!
下記はいつも東京で「上間綾乃ライブ」でお世話になってるパーカッションのターボー事「富村唯」のブログから拝借しました。
面白いから読んでね。
写真一番右が本人

特集!僕の仕事…!
http://ameblo.jp/tadashitomimura/
スタジオミュージシャンとしての1日は、意外と皆さん覗けないと思うので、可能な限り暴露(笑)したいと思います。
某アイドルグループのレコーディングは、本人よりも上手い仮歌専門の、職人がいます。男性、女性そのアイドルそっくりで、わざと下手に歌うことができたりします。
…インペグ屋さん(ミュージシャンの派遣会社)からオファーを頂いて、指定の場所と時間に行くと、レコーディングスタジオのロビーには、楽器を搬入している各パートのミュージシャンがやってきて、初顔合わせの方とご挨拶。知ってる顔が多かったりすると、かなり上がります♪
…事前に送られている音資料を、全員でチェックして、譜面をアレンジャーさんから受け取り、だいたい2時間内に1曲録り終えるのが、相場です。
…ロビーでは、次にダビングを行うパートのミュージシャン方がやってきます。ストリングス、ホーンの人達です。(パーカッションもダビング多いです)
…ロビーでは、譜面と、にらめっこして緊張気味の方がいたりして、「次の方~〇〇さん~」みたいな声でディレクターに呼ばれたりして、市役所や病院の待ち合い室のような時もあります(笑)
レコーディングが終了すると、演奏分のギャラが支払われます。振込みの場合が最近は七割です。
演奏が採用されない事もあります(笑)
こういう某アイドルグループの場合だと、アレンジャー、作曲家、ミュージシャンが ふるいにかけられ、厳選されていくからです。
シングルCDだとクレジットされない(演奏者の名前が記されない)事があり、レコーディング当日のギャラが取っ払いの時は…採用が危ういなと思うわけです(笑)
…振込みの場合は、だいたい採用(笑)みたいな感じですか…
採用されて、アルバムになると、演奏家権利処理機構から、翌年の6月と12月に売れた分の印税みたいなものが振込まれます。
…二次使用料といって、レンタルCD、カラオケ、テレビでの放送、など細かい項目で…ミュージシャンにとってボーナスみたいなもの、でしょうか(笑)
…売れないと意味ないですが…
…なんだか…、お金の話しになって、下世話な暴露(笑)になりましたね…
ちゃんぷるーが終わり安心したのか、てか、安心出来る状況じゃないし、あれも〜これも〜あ〜〜〜。。。
本日はもうすぐ新潟のイベントに出演する我ら「三位一体」リハーサルをして来た。うほほい、いい感じにまた新しい試みで、鳥肌もんです。
これは凄く楽しみ!!!
下記はいつも東京で「上間綾乃ライブ」でお世話になってるパーカッションのターボー事「富村唯」のブログから拝借しました。
面白いから読んでね。
写真一番右が本人

特集!僕の仕事…!
http://ameblo.jp/tadashitomimura/
スタジオミュージシャンとしての1日は、意外と皆さん覗けないと思うので、可能な限り暴露(笑)したいと思います。
某アイドルグループのレコーディングは、本人よりも上手い仮歌専門の、職人がいます。男性、女性そのアイドルそっくりで、わざと下手に歌うことができたりします。
…インペグ屋さん(ミュージシャンの派遣会社)からオファーを頂いて、指定の場所と時間に行くと、レコーディングスタジオのロビーには、楽器を搬入している各パートのミュージシャンがやってきて、初顔合わせの方とご挨拶。知ってる顔が多かったりすると、かなり上がります♪
…事前に送られている音資料を、全員でチェックして、譜面をアレンジャーさんから受け取り、だいたい2時間内に1曲録り終えるのが、相場です。
…ロビーでは、次にダビングを行うパートのミュージシャン方がやってきます。ストリングス、ホーンの人達です。(パーカッションもダビング多いです)
…ロビーでは、譜面と、にらめっこして緊張気味の方がいたりして、「次の方~〇〇さん~」みたいな声でディレクターに呼ばれたりして、市役所や病院の待ち合い室のような時もあります(笑)
レコーディングが終了すると、演奏分のギャラが支払われます。振込みの場合が最近は七割です。
演奏が採用されない事もあります(笑)
こういう某アイドルグループの場合だと、アレンジャー、作曲家、ミュージシャンが ふるいにかけられ、厳選されていくからです。
シングルCDだとクレジットされない(演奏者の名前が記されない)事があり、レコーディング当日のギャラが取っ払いの時は…採用が危ういなと思うわけです(笑)
…振込みの場合は、だいたい採用(笑)みたいな感じですか…
採用されて、アルバムになると、演奏家権利処理機構から、翌年の6月と12月に売れた分の印税みたいなものが振込まれます。
…二次使用料といって、レンタルCD、カラオケ、テレビでの放送、など細かい項目で…ミュージシャンにとってボーナスみたいなもの、でしょうか(笑)
…売れないと意味ないですが…
…なんだか…、お金の話しになって、下世話な暴露(笑)になりましたね…
Posted by 伊集タツヤ at 22:41│Comments(0)