太陽風オーケストラギタリスト:シンガーソングライター:Tシャツデザイナー: 伊集タツヤ ブログ
てぃーだブログ › 伊集タツヤ ハダカノツキ › 龍神の宴ってこんなだ!!
USTREAM配信してます!ライブな映像を突然配信します!

2010年10月19日

龍神の宴ってこんなだ!!

まだ話題を続けてしまうがすまん。。。。

昨日の、あっもう一昨日か!
うるま市祭り「龍神の宴」です。なんとカメラマン氏が撮ってたんで紹介!!
しかし、かなり遠い距離のはず!!こんな素晴らしい写真撮ってますがな!!彼はゴルゴ13か?狙われてるの知らなかった…

龍神の宴がどんなもんか分かりますよ〜〜!!


龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!
龍神の宴ってこんなだ!!

写りきれてない団体も居ますが、約1時間半のイリュージョンですね!!
出演は舞台上、太陽風オーケストラ,日出克、城間健市、kozue、
フィールドに,琉球国まつり太鼓、創作芸団レキオス、鼓衆 若太陽、宮城加代子琉舞研究所、結太鼓、嘉手納町連合青年会 白龍、龍神伝説・龍旗団・龍チョン団、そして翔龍団!
これだけの出演者で繰り広げられる!

が、告知には「龍神の宴」としかないのが凄い!!



Posted by 伊集タツヤ at 00:56│Comments(6)
この記事へのコメント
壁に耳あり、イベントにジャンさんありですねぇ。

すごい迫力ですね。タツヤさんもカッコイイさぁ!
Posted by オリオン☆☆☆ at 2010年10月19日 01:01
迫力の写真デス。
伝わりますね~!!

湧き上がる“力”
ダイナミックなドラマを感じます。

観れたら感動だったろうな。
Posted by ODAMON at 2010年10月19日 08:46
ステージと踊る場所から観客までがすんごい距離あったさぁ
しかも開演ギリギリに到着したから じぇんじぇん前にも行けず・・・パパラッチみたいな望遠であちこち動き回って撮ってたよー オフィシャルだったらもっといいのが撮れたのに
「残念!もったいない!」と本人悔しがってました。

写真は200枚以上は撮ってたはずよ

ウチ・・・知らんかったけど
この「龍神の宴」って毎年やってんだ????
来年もあるん?次はもっといい写真撮ってもらわねば!

出演者も素晴らしかったし
裏方さんスタッフの方々もお疲れ様でしただよー!!!
Posted by RIMI at 2010年10月19日 10:46
いや〜、なかなか面白い催しだった♪
ステージと客席が離れてたんで太陽風のみなさんも一人一人撮ることができなかったけど、また来年や〜(笑)
これはもっとたくさんの人に観てもらいたいや♪
Posted by ジャン坊 at 2010年10月19日 20:20
オリオン☆☆☆さん>パーマネントですから!
ODAMONさん>これも是非見て頂きたい!!
RIMIさん>そう毎年やってるよぉ〜太陽風にとっても定番行事ですね!うん、裏方もかなり大変です〜これは!

ジャン坊さん>なんで坊?(笑)いゃ〜さすがですね!来年も是非いらしてくださいませ!!
Posted by たつ坊 at 2010年10月21日 02:18
おぉ~!!写真すごいです!!!!私も久々うるま祭りで、太鼓だけじゃなく旗での演舞も参加させてもらいました--!!今回は、海外からもメンバーが8名も参加してくれて...。ホントによかったです☆最高でした^^
Posted by なみぃ― at 2010年10月27日 21:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。