
2010年07月01日
The people are saved
人の気持ち、感覚、考え方はみんな違うんです。
人の言う事ですべてを判断しない様にしよう。。それが全てでは無いのだから。
人を救う意味も。その人に取って救いか…そんな事は誰にも判断できない。
The people are saved?
輝く太陽も陰を持ってる。あなたの陰もずっと隠して行くのでしょうか?
写真は俺のファーストアルバムの元の向日葵の写真です。懐かしいな、何年も前に名護で写した写真。。
ソフィア・ローレンが主演した「ひまわり」を小学生の頃見て、人間の矛盾、儚さを思い知らされ泣いたのを覚えてます。
この映画が忘れられず、CDジャケは向日葵なんです。
人は、秘密を知らない方が幸せなんでしょうか。。
また向日葵と太陽を見て明日を迎えます。

人の言う事ですべてを判断しない様にしよう。。それが全てでは無いのだから。
人を救う意味も。その人に取って救いか…そんな事は誰にも判断できない。
The people are saved?
輝く太陽も陰を持ってる。あなたの陰もずっと隠して行くのでしょうか?
写真は俺のファーストアルバムの元の向日葵の写真です。懐かしいな、何年も前に名護で写した写真。。
ソフィア・ローレンが主演した「ひまわり」を小学生の頃見て、人間の矛盾、儚さを思い知らされ泣いたのを覚えてます。
この映画が忘れられず、CDジャケは向日葵なんです。
人は、秘密を知らない方が幸せなんでしょうか。。
また向日葵と太陽を見て明日を迎えます。
Posted by 伊集タツヤ at 01:16│Comments(4)
この記事へのコメント
なんだか凄く深いですね。
判断の基準を人任せにしては何も進みませんね。
参考にはなれど、結局のところ
決めて動くのは他ならぬ自分ですからね。
自分が信じた道を力強く堂々と
「圧倒的努力」で突き進めばいいと自らに言い聞かせています。
まぁ~楽しく楽しく!(笑い)
判断の基準を人任せにしては何も進みませんね。
参考にはなれど、結局のところ
決めて動くのは他ならぬ自分ですからね。
自分が信じた道を力強く堂々と
「圧倒的努力」で突き進めばいいと自らに言い聞かせています。
まぁ~楽しく楽しく!(笑い)
Posted by JO-SEI at 2010年07月01日 10:18
私も向日葵を見ると、ソフィアローレンの向日葵を思い出します。
泣いたなぁ。
泣いたなぁ。
Posted by オリオン☆☆☆ at 2010年07月01日 13:02
私はそれで親しい友人を失いました。
最初の4行のまさにそれで。
人の言うことが全てではないはずなのに
いとも簡単に私の手を離してしまった相手に
私はただただ悲しくて
怒りに悲しみが伴うと
もう二度と心は戻りません
逆に相手にも言い分はあるのだろうけど
そんな事もどうでもよくなるくらいに
深い深いところにまで達したキズは
仲直りではなくて 遮断する事でしか守れない
あの時言われた「気をつけなさい」の誰かの警告が
まさかこんな形で現れるなんてね(笑)
久しぶりにずっしりと考えさせられる記事に
ついつい熱くなってすみません
久しぶりついでにThe people are saved聴いてみましょうかね♪
個人的には「カエリミチ」が好きですが^-^b
最初の4行のまさにそれで。
人の言うことが全てではないはずなのに
いとも簡単に私の手を離してしまった相手に
私はただただ悲しくて
怒りに悲しみが伴うと
もう二度と心は戻りません
逆に相手にも言い分はあるのだろうけど
そんな事もどうでもよくなるくらいに
深い深いところにまで達したキズは
仲直りではなくて 遮断する事でしか守れない
あの時言われた「気をつけなさい」の誰かの警告が
まさかこんな形で現れるなんてね(笑)
久しぶりにずっしりと考えさせられる記事に
ついつい熱くなってすみません
久しぶりついでにThe people are saved聴いてみましょうかね♪
個人的には「カエリミチ」が好きですが^-^b
Posted by 担当 at 2010年07月01日 13:18
JO-SEI さん>「圧倒的努力」ですね!心身の努力ですね。ありがとうございます。
オリオン☆☆☆さん>あのラストシーン悲しい程に綺麗な向日葵畑、印象的ですね。
担当さん>人は人に落とされ人に救われるんですね、誰かが誰かを愛し、全ての人が誰かに愛されるべきです。
The people are savedは正しいものが何か?を見失う人間の愚かさを歌って曲です。
「かえりみち」好きですか?ありがとうございます。
オリオン☆☆☆さん>あのラストシーン悲しい程に綺麗な向日葵畑、印象的ですね。
担当さん>人は人に落とされ人に救われるんですね、誰かが誰かを愛し、全ての人が誰かに愛されるべきです。
The people are savedは正しいものが何か?を見失う人間の愚かさを歌って曲です。
「かえりみち」好きですか?ありがとうございます。
Posted by じゅじゅ at 2010年07月02日 11:47