ColeClarkギター事件その後!
本当にfbフレンドの皆さん始め色んな方々に協力して頂き情報を連絡貰いました。ありがとうございました!
参考に色々当たりましたがやはりCole Clark Japanへの糸口見つからなく、、、特殊PUシステムが頭を痛める事に。。。
そんな中でアメリカ在住「はっちやん」にオーストラリア本社へ電話をしてもらい、日本で修理を受け入れてくれそうな人が2人居る事が判明!まだ見つからないが期待です。
買って半年のギターでこんな事になるなんて〜とほほ…
がしかし、梅沢富美男が昔歌ってた「稽古不足も幕は待たない」の様な「音が出なくても幕は待たない」であ〜る。
望みを託すしか無い。。。いつもお世話になってるリペアマンのONO君頼む〜〜〜プリーズ!
そして彼が基盤の部品を1つ1つをチェック!!
原因判明!!!そしてオリジナルでは無いが代替え部品に取り替えた!!
音が出た〜〜〜〜!!!!!
持つべき者はリペアマン!!!5ミリ程の小さいヤツ!電気に詳しい人なら分かるはずだが俺にはチンプンカンプン。。
ONO君が部品が変われば音に変化がある可能性ありと言う事ですが、試した結果、問題無く思えます。
後は週末の東京ライブ2カ所で使ってみてからだな。。
沢山の皆様感謝です!
まぁ好きなギターなんでこれからも使います!
しかし、Cole Clark Japanは何処へ行ったんだろうか。。